2011年03月05日

Posted by 一流運転手
at 17:05
Comments(0)

やっぱり仕事があるのはありがたい

金曜日、今日は給料が出たとこも多いだろう。車も多い。期待できそうだ。

無線をこなし1時を過ぎた。国際通りをゆっくり流してたら外人が飛び出してきて「ダイコ~」と叫んだ。さっさと路肩に停車し相棒が3人の外人の相手をする。外人客は遠方が期待できるが外人が帰るにはまだ時間が早い・・・と思ってたらやはり行き先は松山。仕事があるのはありがたい。

ポツポツとくる無線の依頼をこなしつつ久茂地を回ってると4人組のナイチャーに「空いてますか」と声をかけられる。わナンバー、レンタカーだ。服装から察するに観光で来沖してるのだろう、つまり帰り先はどこかのリゾートホテル?長いかもしれない・・・行き先は都ホテル。仕事があるのはありがたい。

少し前に閉店した松山ストア前を通ると不景気だなぁ~と思う。広い店舗内に人がたくさんの頃を思い出す。
5時過ぎ、ちょいとくたびれたので缶コーヒーでリセット。これまでの走行を見ると170kmを超えてる。携帯をいじりながら歩いてるにいちゃんが横を通りがかりに「代行使う?」と声をかけたら行き先は読谷。久々に響く地名。やっぱり仕事があるのはありがたい。


ソルティ・ドッグ (Salty Dog)
1940年代にイギリスで生まれたウオッカベースのカクテル。「ソルティ・ドッグ」とは「甲板員」を意味するイギリスのスラングで、甲板員が汗だらけ塩だらけになって働く様子から来ている。
カクテルは色やグラスの形を見て楽しむのもひとつ。

やっぱり仕事があるのはありがたい







 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

pagetop▲